なんでもかんでも香水のせいにしていた8月の終わり、海老名サービスエリアへ。いつも通り下道から入場。
初めて下り側一般駐車場にとめました。こちらは台数が少ないのです。
目的はこれ。東京ばな奈ソフト。今のところここ限定です。お値段高めですがボリューム大。リニューアルした売り場をウロウロして旅気分を補充。手土産買うのに便利そう。東京ばな奈も信玄餅もうなぎパイも鈴廣も中華街土産も。皇居土産もありました。
海老名つながりで神戸屋の工場直売で食パン買って帰りました。プレシアの工場直売も近いです。
神戸屋の鷹のマーク、悪の組織っぽくて好きです。昔の企業ロゴマークは子どもながらに怖かった。出光とか。