作業着でおなじみ、ワークマンの秋冬商品発表会に参加しました。
ここはららぽーと立川立飛のワークマンプラス。ワークマンといえば街道沿いの職人さん御用達、頼もしいグレーの建物がおなじみですが、モール内でカジュアル寄りの店舗を新規に始めます。ということで開店前の店舗で商品発表会。
今回はブロガーを招いて発表会ということで応募したところ、当選したので、しっかりちゃっかり参加。近い業界にいたので展示会とか懐かしいです。
店内はアウトドアショップのよう。ちらほらといつものワークマン にある商品も。
社内の方から詳しい説明がありました。
ワークウェアのスタイリッシュ化が進んだことで、ワークとアウトドアの境が無くなり、ワークウェア開発のノウハウを使った共通製品が誕生。
高機能アウトドアウェア「フィールドコア」
スポーツ、トレーニングウェア「ファインドアウト」
防水、防寒性を両立「イージス」
の3ブランドを中心に、通常店舗の倍近いスペース、新しい見せ方のワークマンプラスを展開するそうです。
高機能で低価格というゾーンのシェアを取りに行く。中の人の力強い声に思わずガイアの夜明けの曲が脳内に響く。
と、いうことでその後は各ブランドの新商品を中心に説明を受けました。バイク乗り、アウトドア系の外遊びに役立ちそうな商品をご紹介。
新しい足型を採用した防寒ブーツ。カジュアルスニーカーも種類が豊富。写真ないですがレインブーツが良かったです。柔らかさと価格が◎。
これ欲しい!その1。
耐久撥水ウォームジャケット。リザード柄。トカゲっぽいプリント。
冬のバイク通勤の強い味方。イージス。
ライムグリーンを街でよく目にしました。説明を聞いて、商品を手に取り、毎年少しずつ進化していることを実感。
スキー場でも見ました。ワークマンさん、レンタル屋さんに売り込みしては?
これ欲しい!その2。
イージス360°リフレクト透湿防水防寒
再帰性反射プリント。フラッシュ撮影すると
こんな感じで光ります。夜バイク乗るのに被視認性抜群。
作業着関係だと新作のコーデュラ作業着が、海外のワークウェアぽくて良かったです。海外映画の変装したスパイごっこができそう。サバゲーやコスプレ界でワークマンがじわじわ人気上昇なのもうなずける。
ちなみにこちらの実店舗は5日オープン。オンラインショップも毎年売り切れになるのが早いので気になる方は要チェックです。