「炎」と聞いたらTIMか冠二郎な私です。あけましておめでとうございます。
昨年末(というか昨日)は横須賀艦船ライトアップも中止で、恒例のドライブしながら一年の振り返りも近場で。それにしても年末の空いた田舎道とレディオヘッドはよく合います。OKコンピュータの未発表曲入りの再発アルバムを聴くと、コロナ禍の今とシンクロして辿り着かなかった方の未来感をすごく感じました。
そんな感じでスルッと年越し。何しようかと近所の格安自販機のラインナップをほほうと確認したり、コンビニで買った美味しんぼ傑作選も読み終えて、さいとうたかを編鬼平犯科帳を買おうか迷っている通常運行の平和な時間が流れます。
買い込んでいた大人買いお菓子もほぼ年内で食べ終わり、
大掃除中に無くした20年選手のカッターを通販の空き箱から見つけて油をさしたり、
発掘されたガリガリ君の当たり棒を洗って乾かしたり、
498円のカーテンレールを見つけたのでいそいそと作業場につけたりしていました。冬だけとはいえ父がボロカーテンや古シーツを釘で打ちつけるという廃墟マニアが来そうな見た目だったのを改善できて良かったです。
両親にはここ数年お年玉がわりの便利グッズを。防寒テムレスは見た目以外は冬山からバイク通勤まで最強ではとここ数年自分用にもリピ買いしています。ホントは黒が欲しいけど差額を考えると色だけにあの金額は出せませぬ。
あと自分には10mm厚の中敷きも買いました。これで理不尽な発言をされても「俺の方が中敷き厚いからな」という優越感に浸ります。というのはともかく、痩せたので足が少しだけ小さくなったのです。
初売りは昨今の状況からオンライン販売が多く、これはこれでラッキーかも、と思いつつ売り上げに貢献させてもらいました。迷っていた電動工具を最安で入手予定。15日入荷なのが予定外。
まあそんなこともあるわな、と先に予定があるというのも幸せなことだと思ったりもします。今月末には見てみたかった吉田博展も始まるし、安全に行きたいので引き続きこもります。今年もよろしくおねがいします。