スーパーで流れているようなシャンシャンしたクリスマスソングにさえグッときてしまう今年の12月。洋楽BGM聞きたさに西友行きたいです。
さて先日親孝行プレイで大雄山へ行きましたが、紅葉は見頃過ぎ。挽回すべく広域農道と足柄峠をくねくね登りながら足柄城址へ。
えーめっちゃ曇天〜(若干の松浦亜弥)。
ダウンロード失敗みたいな富士山ビュー。この雲なら下に降りれば頂上も見えそう。
ということで静岡側に下りてEXPASA足柄で昼食。最近下道からしか入場してない。
自販機のミル挽きでもスタバでもなく缶コーヒーが飲みたい気分。なぜならこの日の行程がバイクのツーリングを思い出させるから。
となれば三国峠を越えていつものコースで帰ります。
富士山と山中湖が見えるいつもの場所で頂上もギリ確認して、湖畔から
山伏峠を越え道の駅どうし。駅のあいつもマスク姿。どうし道沿いのお家は干し柿多数。我が家も今年干し柿デビューしました。
ほとばしる皿の実家感。
渋柿とは思えない凝縮された甘み。
イキのいい二輪に道譲りつつ野原吊り橋も寄り道して(午後2時気温10℃)。寒いし揺れるのでこんな写真しかありません。そんなこんなで大人なので夕方前に帰宅。あと一か月もしたら冬タイヤの道なので少し早い走り納めもできて満足ドライブでした。