もう11月が6日なことに驚きを隠せません。
1年使ってみてアップルウォッチを手放しました。写真は初期化してるところ。個人的にはここまで多機能でなくていいかなと。あと自分の客観的データを見て若干の凹む感じ。見て見ぬ振りしちゃう。計測好きだけど。
パソコンを買い替えたらデータの引き継ぎに失敗していくつか消えてしまいました。
こういう時、デジタルものの救いのない感じに気持ちが「すーん」てなります。同じタイミングでカメラも壊れて(2年でペンタックス特有の露出制御不良)この勢いで趣味関係を全部断捨離したくなりましたが、かつてちょいちょいDIYを頼まれる面倒さと最終的に道具だけ貸してマンにブチギレして
「こんなものがあるのがいけないんだ!」
と電動工具一切を人にあげて後悔した過去があるのでぐっと踏ん張ります。
再び電動工具買うなら京セラ扱いになったリョービが気になります。マキタより握りが細くて好きなんです。14vなのに他社18vよりトルクがあるやつとか、ペンタックスのカメラみたいで好み(あまのじゃく)。
レンタル工具で充分なのですが、思い立った時にすぐ形にできるのはやはり魅力。
何だか分岐点のような出来事が多いこの頃です。