夏物セールのお知らせが来て、買おうか迷っていたTシャツが買えました。ラッキーと思うのと、俺好みのやつは残るのか、と半分半分の気持ちです。人気だからいっぱい作ったんだよなきっと。
あまのじゃくなので最近はワークマンとかの機能性Tシャツから肉厚コットンへ回帰。
写真撮影に出かけないと食べたもの記録になりがちなこのブログ。
ガチャガチャを回す感覚で魚を買う。ここのは外さない。お菓子も魚も切り落としとか端っこ大好き。
別の日。神奈川県隣接の山梨県上野原市に桃を買いに。地元スーパーならではの甲府産の桃をお使い品に、自宅用に道端の直売のアウトレット品を。写真は直売の。美味。
3個300円を自宅用に2つ買いましたー。桃は追熟しないから触れずに目で見極めが鉄則。スーパーの女を見るたびに思います。
さらに別の日、合鴨パストラミをお惣菜コーナーで見つけて買う。これだからご当地スーパーマーケットパトロールは欠かせません。
独り言にお付き合いいただいたのでお礼代わりに小ネタを。
白洋舎の「舎」の字、突き出さず謙虚に世の中に奉仕する、という理由で土になっていません。見かけるたびに自分は今謙虚かな、と問いかけています。
社長が朝礼で話すやつ!(粗品風に)