ある日、東名高速を走っていると陸橋の垂れ幕に気になる言葉が書いてあった。
「図書館日本一の街 大和市」
ほほう、今度行ってみようと思い立って先日行ってきました。
大和駅すぐ、総合文化施設シリウスの中に6フロアにわたって図書館があります。
1階にはスタバがあって、海老名市立図書館のような新しい感覚の図書館です。
ゆったりとした座席でのんびり読書ができそうです。昔ながらの狭い通路に本棚ぎっしりの図書館が好きですが、これからはこういうのが主流になっていくのかな。海老名同様本棚最上段のダミー本はいらないけど。
こどもスペースが充実していて子育て世代にも良いんじゃないでしょうか。
わたしも久しぶりにフレデリックを読んでほっこりしました。冬になる前に読みたくなります。レオ・レオニはグラフィックデザイナーでもあります。
花より団子で、大和市はそば処あさひがあるだけでも住む価値はあると思います。
奮発して天ざるにスパムおにぎり追加。スパムおにぎりは帰り道に食します。