東京モーターショーの続きです。
ヤマハブース。
電動アシストの新型、特にグラベルロードが気になります。
最近のヤマハ顔。MT-10、MT-09
このシートいいなあ。XSR700。
セパハンきついけど喉から手が出ます、YZF-R6。
YZR-M1。ロッシ気分で跨ることができました。来てよかった!
続いてスズキブース。にぎわっています。
GSX-R125。売れそう。
SV650X。このまま出てほしいフォルムでした。
でかハスラーことクロスビー。ヨシムラ好きの私はクロスビーというとグレーム・クロスビーが思い浮かびます。
乗り込める展示車もあって、かなり市販車仕様のようでした。
スズキの向かいはホンダブース。こちらもにぎわっていました。
カブC125とモンキー125。チューブレスは良いなぁ。
往年のカブも展示。
ワールドプレミアの新型カブとクロスカブ。クロスカブの質感に惹かれますが値段が気になるところです。あくまでもカブは道具なのです。
60周年記念車。レッグもラメラメです。実物は写真よりも上品です。スリット入りサイレンサーカバーは素のカブに流用したい。
カワサキブースでZ900RS。
カスタマイズコンセプト車も。ライトが変わるだけでグッと旧車感が高まります。
以上独断と偏見によるモーターショーレポートでした。最後までお付き合いいただきありがとうございました。