気がつけば301記事目の投稿です。いつもご覧くださりありがとうございます。アラフォーの遠吠え的ブログですが、基本は写真ブログということを忘れず頑張ります。
山中湖畔パノラマ台方面へ。ここはパノラマ台から三国峠へ向かうところです。
次に来るのはこの桜が咲くころかなあ。
この後西へ。富士川S.Aでガブリシャス(ガブリ+デリシャス)
濃い牛乳感。おいしゅうございました。
そして由比の1号バイパスを曲がり、ぐんぐん上ります。
着いたのはさった峠。天気予報や交通情報でおなじみのここに来てみたかった。バイク乗りにはキリンのカタナが海に、でおなじみのところですね。
これは展望台にあった案内看板。東海道五十三次の絵と見比べます。
峠は東海自然歩道の途中にあり、お手洗いもある駐車場があるので車でも安心。8台くらい駐車可能です。そこからちょっと歩くと展望台です。
駐車場からはこんな感じに富士山が見えます。現地まではわかりやすい看板が出ていますし、うちのカーナビでは「さったとうげ」で案内可能でした。
この日は海も穏やか。とはいえ海岸線ぎりぎりに東名高速、国道1号、東海道線、そしてすぐ山、交通の難所だったことがわかります。
昔の人に思いをはせつつ、無人販売のみかんを買って食べました。